ミルクレープ
牧歌のミルクレープは超が付く人気商品らしいです。ミルクレープ(本家サイト)
相棒がテレビ番組で絶賛しているところを見たらしく、前回1人で南アルプス倉庫店へ行くときに”あったら絶対買ってきて!”と頼まれたのですが、残念ながらありませんでした。
本家の通販だとハーフで1,890円、ホールで3,564円ですが、長野県への送料が別途1,320円かかります。
冷蔵品ですから仕方がないですね。
ちなみに1回の注文が7,560円以上だと1個口の送料は無料になります。
チーズとか丸くて特徴的なプリンとか”なんなら一緒に買っても良いか”という商品はありますが、送料を無料にするためあれこれ合わせ買いするのは本末転倒です。
アマゾンでも販売されていますが、ハーフが3,160円、ホールは5,290円と1.5倍前後の値段になってしまい、そこまで出して買う気にはならないようです。
まぁ、買いたいと言っても私が拒否権発動しますけどね・・・
そして先日、名古屋へ出向いたついでに立ち寄ったコストコ守山倉庫店でも、入店直後に相棒はチーズ/ケーキ系の冷蔵棚へ直行しましたが、こちらでも販売されていませんでした。
コストコ岐阜羽島でミルクレープをゲット
コストコ守山倉庫店で残念賞だった翌日、名古屋からの帰りに岐阜羽島コストコ倉庫店に寄ってみることにしました。
”どうせ無いと思うよ・・・”
私が”どうせ無い”というとだいたい有るというジンクス・・・
入店すると相棒は巨大カートを私に任せて一目散にチーズ/ケーキ系の冷蔵棚へ。
追いつくとそこには緑色の箱を手にして”してやったり!”顔の相棒の姿がありました。
![]() |
| 念願の牧歌ミルクレープ |
戦利品です(笑)。
8個くらい積まれていました。
コーナーには商品物色中の方が数名おられましたが、だれも手にする様子はありませんでした。
![]() |
| 雑穀クルミロールとクラシックバゲットも追加 |
前日守山倉庫店で買って食べてみたらとても美味しかったので雑穀クルミロールを追加で購入しました。
以前買って美味しかったコーンロールやマスカルポーネロールはありませんでした。
季節的にコーンからクルミに変わった感じですかね。
定番のクラシックバゲットも追加です。
食べてみた
自宅に帰って早速食べてみました。
![]() |
| 牧歌ミルクレープ ホール |
20cm近いサイズですから一度に食べられるわけがありません。
ネットで調べると1cm程度にスライスしてラップして冷凍すればある程度保存できるということでした。
早速スライスして保存処理をして、1個ずつ食べてみました。
![]() |
| 牧歌ミルクレープ スライス |
フワッとしたスポンジと適度な食感のクレープと間のクリーム、どれも甘さ控えめで口に入れるととろけるような優しい食感です。
1人でハーフくらいペロッと食べられちゃいそうな軽さと美味しさです。
これは売れるわけだ!
守山では置いてなかったですし、多分南アルプスでも射水でも目にした記憶が無い牧歌のミルクレープですが、次どこかのコストコへ立ち寄った時に見かけたらまた絶対に買う商品の1つです。
通販では割高ですし、買うならコストコ一択ですが、常に在庫があるとは限らない(というか無い事の方が多いらしい)のが悩ましい牧歌のミルクレープです。
もう一度、美味い!
![]() | 【北海道 牧家Bocca ミルクレープ ホールケーキ ハーフサイズ 冷凍 おしぼり付き】 新品価格 |
![]() | 【北海道 牧家Bocca ミルクレープ 冷凍 ホールケーキ 6号 直径19cm おしぼり付き】 新品価格 |
|
にほんブログ村 |
スローライフランキング |







0 件のコメント:
コメントを投稿