プジョーではフリーホイール制御と言うらしい

2022/01/31

#ACC走行中でも発動 #プジョーフリーホイール制御 #ゆるい下り坂で発動

 プジョーリフターのコースティングモード

プジョーリフターでコースティングモード?」に書いたとおり、マニュアルには記載のない、VWで言うところのコースティングモードが発動中です。

プジョーフリーホイール制御
プジョーフリーホイール制御

先週末、ディーラーに行く用事があったので、事前に

”コースティングモードがあるみたいだけど発動条件わかったら教えて”
とメールしておきました。

ディーラーに到着して話を聞くとセールス氏はやっぱり知らなかったらしく、ネットで検索して幾つか(みんカラとか)のページをプリントアウトしてあってそれを見せてくれました(おぃおぃ)。
残念ながら、ほぼ自分が見たページと一緒みたいでした。

ディーラー自体が把握していないという感じでしたね。

フリーホイール制御

どうやら、プジョーでは”フリーホイール制御”という名称らしいです。

先進のパワートレイン|プジョー公式サイト


ただ気になるのは、以下の記述です。

「アクセルオフ時にクラッチを切るフリーホイール制御を備えたECOモードを選択すれば、さらに優れた燃費をもたらします」


これを読む限り、「プジョーリフター 燃費計測 その1」で

”精神衛生的にECOではないので、多分リフターとの今後のお付き合いで生涯使うことはなさそうです。”

と書いた、最悪なECOモードを選択している場合に発動すると読めます。


上記の通り、それ以降一度もECOモードのスイッチには触れていません。
にもかかわらず、我が家のプジョーリフターGTでは発動しています。

なので、リフターの制御が他モデルと異なるのか、どこかのタイミングのアップデートで制御モードが変わったのか、そんなところでしょうか。

ACCオンでも発動

更に今朝、前を行くクルマが珍しく多くて一番先頭の軽自動車が50Km道路を40Km程度で走ってくれていたので、ACCモードを50Kmでオンにしてみました。
案の定、いつものゆるい下り坂で前走車に追随している時、”この速度だとアクセルオフだな”というタイミングでフリーホイール制御が発動しました。

ということで、ACC走行中でも条件にマッチすれば発動するようです。

緩やかな下り坂

そもそもその発動条件が結局ディーラーでは不明でした。
ネットには”ディーラーからの情報によれば”という伝聞情報が載っていましたが、出所不明なのでここには記載しません。

平坦な道路では発動しないので、”下り勾配”が発動条件の一つなんでしょうね。
ただ、ビーナスライン、戸隠、高ボッチや塩尻峠などの山坂道の下りでは発動していません。

これについては、市街地走行とは異なり発動していれば気がついたはずです。
なぜなら、先代クロパサが下りの山坂道でもアクセルオフでコースティングモードに入るため、”ここはエンジンブレーキが欲しいんだよ!”と思いつつ、ギアモードを変えたりブレーキをチョイ踏みしたりしていたからです。
下りの山坂道で同じ現象が出ていれば気が付かないわけがありません。

なので、キーワードは”緩やかな下り坂”なのだと思います。
曖昧ですが、それほど緩やかではない下り坂では発動しません。
これは市内に数カ所ある、国道がJR鉄道線路の上を跨ぐ立体交差の下り坂のどこでも発動しないので、かなり限定的な下り勾配ではないかと想像します。

一例を上げておくと、線路の上を超える頂点から300mほどかけてもとの高さに戻るような傾斜です(って言ってもわからないか)。

もしギアをニュートラルにしたらガンガン加速始めるような下り坂では発動しないということでしょうね。
クロパサの挙動よりリーズナブルです。
(B7ですから10年ひと昔のモデルですが)。





先進のパワートレイン

サイト内検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ