@DIMEの記事に釣られて
差し込むだけでBluetoothデバイスとつながるTP-LinkのBluetooth5.0対応USBアダプター「UB500」
BluetoothのUSBレシーバーは2.0の頃から何個買ったか記憶にありません。
標準添付の「BlueSoleil」のスタックをインストールして使おうとするとスパムかと思うようなダイアログ(なにかのソフトを買えというような)がボンボン出た挙げ句に、デバイスとはまともに接続できない某E○E○OMのやつなんかもう、最悪なレシーバーも買っています。
(しかもそいつは添付のドライバーを使わない方がまだいくらかまともに使えるという、ギャグみたいな製品)
机の天板越しの床置きデスクトップと通信が頻繁に途切れるレシーバーとかもありました。
ホントに当たり外れが多いのがBluetoothレシーバーだと思います。
で上記の記事を見て、またしてもフラフラと誘われてポチった次第。
![]() |
TP-LINK UB500 |
正直なところ、TP-LINKの商品は今まで一度も使ったことがなかったので不安が無いわけではなかったんですが・・・
UB500は速攻で使用可能になった
自分の母艦PCはちょっとメモリーが少なめのこんな環境です。
![]() |
母艦PCの環境 |
![]() |
デバイスマネージャー表示 |
常用キーボード&マウスのペアリングは問題なし
仕事(職場)で使っているLogiのK810もきっと快適に使えるに違いない(リタイアして自宅に持ち帰るのはもう少し先)。
![]() |
TP-LINK UB500パッケージ |
3年保証だそうです。
この世界1年先は陳腐化している可能性大なので、1年普通に使えたら何も問題ありません。
![]() |
金色ソケットのUB500(1) |
![]() |
金色ソケットのUB500(2) |
Nanoと言うほど出っ張り部分が小さいかというと、個人的には全然Nanoじゃ無いと思いますが、通りあえず必須&常用のキーボードとマウスが快適に使えるだけで評価は花マルです。
![]() | TP-Link Bluetooth USB Bluetooth 5.0 対応 パソコン/タブレット 対応 アダプタ ブルートゥース子機 メーカー保証3年UB500 (UNVER) 新品価格 |

0 件のコメント:
コメントを投稿