イオン系列でのお買い物


月2回のお客様感謝デーに結構な量のまとめ買いをするので、イオン系店舗に足を運ぶ回数はそれほど多くありません。

イオンの株主優待還元ポイント

たいてい野菜などの素材系冷凍食品(ほうれん草、ブロッコリー、ビーマン、カリフラワー、里芋、ごぼう、なすなど)や、ちょい足し一品になる唐揚げとかポテトとかを買ってきます。

メインの冷蔵庫の冷凍室には入り切らないので、車中泊用に購入したアイリスオーヤマの容量15Lの冷凍冷蔵庫をマイナス20度の冷凍庫モードにして残りをこっちに入れています。

アイリスオーヤマの車載対応冷蔵庫を購入しました

冬場はマイナス18度以下をキープできていますが、夏場はマイナス16度くらいまで上がってしまうこともあります。
結構密閉性が高いので、頻繁に開け閉めしなければあまり霜がつきません。
2~3ヶ月に1回中身を空っぽにして電源を切って内部を洗浄乾燥させながら使っています。
購入後1年半立ちましたが元気に仕事をしてくれています。


トップバリュスイーツ


スイーツの話でした。

自分から手を出してスイーツを買うことは殆ど無いですが、相棒はチョイチョイ小物を何気なく籠に入れて来ます。
シュークリームとかプリンとかカップケーキとか・・・

前回買い物に行った時にこれを買ってきました。


トップバリュのティラミスケーキバー
トップバリュのティラミスケーキバー

中は紙パッケージ
中は紙パッケージ


横から
横から

冷凍保存スイーツですが、買ってきてそのまま何時間か常温放置していました。
中の紙パッケージは”、ここで切ってね”という感じで3等分できるような目印?の切り欠きがあります。
ざっくり開けて4分の1くらいもらって食べました。

しつこい甘さではなく、ふわっとしていて美味しいです。
198円で量はそんなに多くないので、ちょっと甘いものが欲しい時に嬉しいサイズです。

シリーズにはキャラメルケーキバーとモンブランケーキバーがあって、キャラメルケーキバーが一番人気のようです。

冷凍保存が効くお菓子なので、今度行ったら3個まとめて買ってきて食べ比べしようかな。



このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ