愛飲しているのはもっぱら新ジャンル
アルコールネタです。
アサヒスーパードライが発売になった当時、早速買って飲んでみてあまりの旨さに衝撃を受けたことは今でもはっきり覚えています。
改めて調べてみると1987年3月の発売なので、もう35年も前のことになります。
今ではアルコール度数6%は当たり前ですが、当時他のビールより0.5%高い度数の5%でキリッとした味わいとのどごしの良さの虜になって、ずいぶん長いことスーパードライ以外ほとんど飲みませんでした。
2013年の3月に発売になったアサヒプライムリッチあたりから発泡酒の味が随分良くなってきて、”これで十分じゃん!”と思うようになり、しばらくプライムリッチを飲み続けていました。
もちろん、スーパードライと並べて飲み比べると格段の差があって、やっぱりスーパードライは美味いなぁと思いました。
でも飲み比べしなければ最近の発泡酒や第3のビールも普通に美味いですよね。
ノンアルビールで美味いと思ったのはまだないですが。
その後2017年発売のアサヒ贅沢ZEROを口にしてから、もうずっとこればっかり。
新しい物好きなので新製品が出るとたいてい試しに1回買ってみるんですが、定着した商品はありません。
新本麒麟
CMのチカラの入れ方がハンパない気がしますが、他社も同じでしょうか。
次から次と有名俳優さんやタレントさん(男女とも)を起用していますね。
次から次と有名俳優さんやタレントさん(男女とも)を起用していますね。
タモさんまで出てきて”こりゃ美味いねぇ~!”なんて言わせたし。
気にはなっていたので1回買ってみました。
新本麒麟 |
”新”という文字が大きくキリンマークにかぶさっています。
特徴ある、目立つパッケージですね。
いつも飲んでいる贅沢ZEROが39Kcalなので500ml 1本で40Kcal多めです。
そして、贅沢ZEROでは0gの糖質が本麒麟では2.5gなので、500ml1本で12.5g?!
そして、贅沢ZEROでは0gの糖質が本麒麟では2.5gなので、500ml1本で12.5g?!
白米150g(茶碗1杯)が糖質50gだそうです。
うかつにガブガブ飲んじゃぁダメな感じですね。
肝心の飲み心地は
ひと口目、結構ガツンとくる刺激があります。
炭酸が強いわけではなく、香辛料っぽい風味というかなんというか・・・
3口目くらいまではのどごしが良くスッと流れていく感じで強い苦味もなく飲みやすいです。
ただ、最初の”ガツン”が多分自分はあまり好きな風味じゃ無いんでしょうね(香辛料っぽいやつ)。
なんだか、最初の一口で”美味いねぇ~”って言わせたい感じの風味づけみたいな気がします。
そして糖質のせいかどうかわかりませんが、1本空ける頃にはスッと喉を流れる感じはなくなります。
※あくまでも個人の感想です
ZEROに戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿