イヤホン消息不明
先週木曜日の夕方信州まつもと空港へ行った時にIC-R6で無線を聞くために使ったのを最後に、ANKERのBTイヤホンが消息不明になりました。
【ANKER soundcore Sports X20 Bluetoothイヤホン購入】
これに書いたやつで、去年の12月に購入したものです。
空港から帰ってきたその日は気付かず、翌日の金曜日にスマホの英会話アプリで英語の勉強しようと思ったらデスクにイヤホンが無いことに気が付きました。
いつも空港から帰ってきた時にカメラやスマホ、マスク、サコッシュなどを一旦まとめて置く場所やその周辺を探したのですが見つかりませんでした。
本来ならいつもの場所に置くべきものを全部ポケットから出して置く時点で気が付かないとダメなんですけどね。
困ったものです。
自室もくまなく捜索したのですが発見には至りませんでした。
発見か?!
寝る時になってベッドの掛け布団を持ち上げたらポロッとケースが出てきたので枕元に置いた
というシーンがあってなんだか安堵したような気がしたのですが、翌朝になって置いたはずの場所を確認したら何もありませんでした。
ち~ん
夢だったようです。
クルマの中も運転席の左右の隙間やドアポケットを覗いてみたのですがありません。
木曜日のことを思い返しても、イヤホンを外してケースに入れたのが車に乗り込む前だったのか後だったのかすら思い出せません。
乗る前に取り外していたらケースをポケットに入れているはずです。
温かい日だったので半袖Tシャツの上にユニクロのエアリズムジャケットを羽織っていました。
ポケットが浅いので、ジッパー全開だとクルマの乗り降りをするときなどにスマホがポケットから転がり落ちるのを何度か経験しています。
もしかしたら車に乗り込む時にポケットから落ちらのかもしれません。
だとすると空港の駐車場に転がっていることになりますが、無くした翌日は大雨だったので、拾われていなければ水没状態で使い物にならなくなっているに違いないと・・・
駐車場は空港の駐車場ではなく、隣接する信州スカイパークの駐車場です。
落とし物として届いているかどうかの確認はどこへしたら良いのだろう、なんて今週になってから考えたりして見たものの、電話して聞いてみるという行動に至らず。
たぶんね、ん万円のイヤホンだったら血相変えて空港へ飛んでいったり、あちこち問い合わせするんでしょうけど、どうもそこまで愛着を持てていない。
ノイキャンの効果が安定せず、外音が聞こえたり聞こえなかったりを繰り返すので
”買って失敗したかなぁ”
なんて思っていただけに・・・
発見!
今日水曜日、次回車中泊の準備を始めました。
リヤの棚板に墨汁を塗って黒塗りにしたり、コンセントの配線を考え直したり。
リアシート側でそんな作業をしていてふと、シート下の工具入れの窪みにイヤホンが転がり落ちていたりしないかなぁと覗いてみました。
ウチの車、両フロントシートの下にジャッキとか工具一式を収納する蓋付きの窪みがあるのす。
・・・ありませんでした。
ですよねぇ~
駐車場で落としたの確定だと思いつつ、なにげなく視線をずらしてみると・・・
![]() |
運転席下に落ちていたイヤホン |
あった~!
この位置、運転席側から覗き込むと、リクライニング部分を隠すようなペラペラの不織布カバーがぶら下がっていて微妙に隠れて見えなかったみたいです。
何故か蓋が開いている・・・
でも中身は無事!
良かった良かった!!
アマゾンで安いBTイヤホンの物色を始めていたので、無駄な出費をしないで済みました。
カラビナ付きの小物ケースを買おう!
林檎族じゃないのでエアタグ使えないけど、Androidで使えるエアタグみたいなやつもあるらしいので、ちょっと真剣に検討しようかなと思います。
そしてイヤホンケースには名前と電話番号を書いておこう!
うん、そうしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿