ホームラン軒のカップヌードル
今週木曜日の”噂のケンミンショー極”を見ていてつまらんつぶやきをしました。
噂のケンミンショー極でミセスの藤澤涼架君が
— じぃ (@BlackPassatVari) March 13, 2025
ケンミンが上京する時には絶対持ってけ〜って紹介してたんだが
見たことも食べたことも無いわぁ〜
中信地区でも普通に売ってるんか?🤨 pic.twitter.com/TpnTqsb54x
見えていないものは無いのと一緒的な失礼なつぶやきでした。
イオン系スーパーで普通に売っていました。
![]() |
ホームラン軒 信州みそ仕立て 味噌ラーメン |
早速1個だけ買ってきました。
実食
作ってみました。
![]() |
お湯を入れて・・・ |
![]() |
スープ袋を乗せて4分待ちます |
![]() |
4分経ちました |
![]() |
味噌ペースト投入 |
ちょっとグロいので自主規制して、ぼかしのエフェクトかけています。
アレみたいなんだもん・・・
![]() |
完成しました! |
麺はモチッとしていて歯ごたえがあって、カップ麺としてはなかなか美味しい麺です。
”信州みそ仕立て”のスープは甘味とコクのある味噌スープでこれもなかなか美味しい。
食べている間は殆ど野沢菜を感じることはなかったですが、残ったスープの下に沈んでいた青物が野沢菜っぽいシャキシャキした食感があって、あぁこれかな?!という感じでした。
野沢菜と言われると野沢菜漬けのしょっぱさをイメージしましたが、特に”漬け”の感じはしませんでした。
また買うか?と聞かれたら、多分買わないと思いますけど、まぁそこそこ美味しいカップ麺ではありました。
ただ、”長野ケンミンが上京する時には絶対持ってけ〜っ”という感じかと言われると?ですかね。
保存が効くという点では、確かにありかも知れません。
”長野県限定販売”というところもミソですが、今どきのラーメン戦国時代、久々に食べて”旨いわぁ~”と感激するほどのものではないかなと思いました。
※あくまでも私個人の感想です(熱狂的なファンの方がいらっしゃったらごめんなさい)
保存はきかないけど、みそパンとか牛乳パンとかおやきとか野沢菜漬けそのものとかイナゴの佃煮とか、ザ・信州的なものってもっと他に色々あると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿