コストコ初心者

ネットで多くのコストコマニアさんが新商品や格安商品を紹介してくれていますが、一番近い南アルプス倉庫店でも一般道で片道1時間かかるため、”今週だけのお買い得!”などの記事を目にしても、おいそれと買いに出かけるわけには行きません。
先日の岐阜富山プチロングドライブでコストコ射水倉庫店に立ち寄ったのが3回目のコストコでしたが、店内レイアウトに大きな違いはなかったので、あまり迷うことはなく買い物をすることができました。
今回もビーフジャーキー
3回目のコストコで3回目のリピ買いがビーフジャーキーです。
【コストコ初心者がビーフジャーキーを2種類買ってみた】
【コストコのビーフジャーキー2種類-再び】
![]() |
ビーフジャーキー各種 |
もうね、この5パックだけで1万円超えの勢いです。
右から
- ジャックリンクスペッパービーフジャーキー:1,968円(クーポンで400円引き)
- カークランドシグナチャーステーキストリップ:2,138円
- ジャックリンクスビーフスティック:1,998円(クーポンで500円引き)
クーポンで1,300円安くなったので1万円は超えませんでした。
![]() |
ビーフジャーキー系のレシート |
私は飲酒するのでビーフジャーキーはおつまみとして嬉しいのですが、相棒はほとんど酒を飲みません。
お猪口のような小さいワイングラスにワインやビールを1杯飲んだだけで顔を真っ赤にするようなアルコール耐性の無い体質ですが、おつまみ系は私と一緒になってバクバク口にします。
ビーフジャーキーも好物と言って間違いありません。
2袋買うのは、袋を開けたらバクバク食っちまうからです。
すぐに無くなっちまう・・・
ジャックリンクスのビーフスティック
そんな相棒が今回コストコ射水倉庫店で新しい獲物を捕獲してきました。
ジャックリンクスのビーフスティックです。
再度書いておきますが、通常価格は1,998円のところ500円引きのクーポンが適用されて1,498円でした。
私は気が付かなかったのですが、相棒はこの手の好物を素早く見つけるのに長けています。
”あなたはボーっと見ているだけだからね”
とよく言われますが、否定はしません。
いつものように裏面画像ですが、体に悪そうな添加物は入っていない模様です。
ジャックリンクスのビーフスティックです。
![]() |
ジャックリンクスのビーフスティック |
再度書いておきますが、通常価格は1,998円のところ500円引きのクーポンが適用されて1,498円でした。
私は気が付かなかったのですが、相棒はこの手の好物を素早く見つけるのに長けています。
”あなたはボーっと見ているだけだからね”
とよく言われますが、否定はしません。
![]() |
ジャックリンクスのビーフスティック 裏面 |
いつものように裏面画像ですが、体に悪そうな添加物は入っていない模様です。
![]() |
小袋に入ったビーフジャーキースティック |
このような小袋が24本入っていて、大袋はズッシリ重たいです。
小袋を開けてみるとこんな感じです。
![]() |
ビーフジャーキースティックの小袋を開けたところ |
太くて長いジャッキーカルパスといった感じです。
味はペッパー風味が効いたジャーキーとはかなり異なり甘めです。
一言で言えば”甘い!”。
辛めが好きな私としてはちょっと違うなという感じですが、相棒は気に入ったらしいです。
どうやら相棒がおやつ感覚で食べるのにちょうど良いらしいです。
なんせ、前回のコストコで”我が家的には、1回買ってみたからもう良い商品です。”と書いたはずの甘いポークコインを、相棒はいつの間にかまたカートに入れていましたからね・・・
【コストコで買った美珍香のポークコインは甘みが強かった】
![]() |
ポークコインとビーフスティック |
このポークコインが一番高くて2,778円、600円のクーポン適用で2,178円です。
何のことはない、結局ジャーキー系だけで1万円突破です。
なんだか次にコストコに行ったときもこの2つは、いつの間にかカートに入っていそうだなぁ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿