ローソンスイーツ”日本のフルーツ白桃”は桃感たっぷりだけど・・・

2025/08/10

#ローソンスイーツ #日本のフルーツ白桃 グルメ

X f B! P L

ジョブチューン


ジョブチューンのローソンスイーツの放送を見逃して、”とろけるフロマージュ”だけ買ってきて食べた話は
ローソンスイーツ”とろけるフロマージュ”は爽やかな酸味が美味
に書きました。

そしてその数日後にTverで見逃し配信を視聴しました。
いつもながら、”超一流スイーツ職人”の皆さんのコメントが楽しい。
ただ、欲を言えばもっと”なぜダメなのか”というコメントを聞きたいといつも思います。

Tverを見て”日本のフルーツ白桃”が食べてみたくなり、またまたローソンに行ってきました。



”桃”の香りって本当に癒やしだなぁと思います。
”桃の天然水”が発売されたときも飲んでみて、ほのかに薫る桃の香りで体の緊張感がフッとほぐれるように感じたました。

信州で桃といえば「川中島白桃」が有名でまさに今シーズンを迎えています。
でも、美味しい桃は高い・・・


日本のフルーツ白桃


”日本のフルーツ 山梨県産白桃”のパッケージです。

日本のフルーツ白桃
日本のフルーツ白桃

想像していたのより小振りなパッケージでした。
最初アイスのケースを一廻りしたときには全然気が付かない隅っこの方にパインと並んで1列ずつ置かれていました。
小さくて1列の縦積みなので視界に入りにくかったです。
満場一致の合格商品なんだからもっと何列も横並びに並べたら良いのに、と思いました。


日本のフルーツ白桃 裏面
日本のフルーツ白桃 裏面

1本70kカロリー、色々添加剤が入っています。
紅麹とか入っていますが、大丈夫なやつですよね??

食べてみた


開封しました。

日本のフルーツ白桃 開封
日本のフルーツ白桃 開封

きれいなピンク色です。
チョコバッキーの1.5倍くらい幅が太いアイス棒が刺さっています。


2層になっている白桃アイス
2層になっている白桃アイス

パッケージの絵にも描かれていますが、食べてみると2層になっています。
外側がとろっとしたクリーミーなアイスで内側が少し色が濃くて若干硬さのあるアイスです。
硬さなりの溶け具合の違いで面白い食感が楽しめます。

甘さも適度で過度に甘くはないのですが、食べ終わった後に強めの甘ったるさが口の中に残り、サッパリ感が無いのが気になりました。
相棒も同意見でした。

我が家の結論は”1回食べたらもう良いよね”でした。


その他


マカロンは売り切れていて商品がありませんでした。
一番人気なんでしょうかね。
ちなみに、前回買ったとろけるフロマージュも品切れでした。


満場一致のカスタードパイシュー
満場一致のカスタードパイシュー

これ、バニラの風味が効いていてサクサクパイシューとマッチして美味しかったです。


満場一致のメロンパン
満場一致のメロンパン

まぁ、128円ですからね。
外側のサクサク感はなかなかで、抜群のコスパだと思いますが、”美味しい普通のメロンパン”です。

あとは、とろサクエッグタルト、普通に美味しかったです。
ご褒美スティックケーキは、ジョブチューンの評価そのまんまな感じでした。
特にナッツの存在感も風味もなさすぎるというか”ナッツどこかに居るの?!”的な食感は評価通りだと感じました。

まぁそれにしても、ローソンスイーツ恐るべし! ではあります。


このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ