ほたるいかの沖漬
富山の名産品と言えば”ほたるいかの沖漬け”も外せませんね。
相棒、しっかりゲットしてきました。
【お土産は富山名物”ますの寿司”】に書いた美味しかった方の鰤の寿し/鱒の寿しと同じ製造元の順風屋の商品です。
相棒、しっかりゲットしてきました。
【お土産は富山名物”ますの寿司”】に書いた美味しかった方の鰤の寿し/鱒の寿しと同じ製造元の順風屋の商品です。
順風屋ほたるいか沖漬
小さめのパックです。
アルコールのおつまみとしては一気に食べきってしまいそうなサイズです。
順風屋ほたるいかの沖漬け |
器に取り出しました。
器に取り出したほたるいかの沖漬 |
綺麗な見た目です。
これ、美味しいです。
良くスーパーなどで売っているやつは塩気が強くてしょっぱいのが多いですが、これはそもそもしょっぱくない。
旨味が強く、ほんのりとした甘みがあります。
コリコリした食感もよくてとても旨かったです。
こういうのが有ると、ホントにアルコール量が増えてしまって困ります。
でもまた食べたい。
海無し県住民としてはこういう美味しい海産物を口にするたび、海の近くの方々が羨ましいと思う今日このごろです。
にほんブログ村 |
スローライフランキング |
0 件のコメント:
コメントを投稿