北陸のソウルフードらしい”ビーバー”

2025/02/05

#ビーバー #北陸のソウルフード #北陸製菓 #北陸製菓ビーバー #揚げあられ グルメ

X f B! P L

北陸製菓のビーバー


富山帰りの相棒が買ってきたおつまみ系です。
立ち寄ったコンビニで地元の美味しいお菓子を聞いたらこれを勧められたらしいです。
アルコール弱者の相棒ですが、夜のコンビニでビールのお供を探していると思われたのかもしれないですね。

北陸製菓 ビーバー
北陸製菓 ビーバー

可愛らしいビーバーの絵をあしらったパッケージです。
ビーバーの名前の由来は” このお菓子を2本並べた形が1970年開催の大阪万博でカナダ館に展示されていたビーバー人形の歯と似ていたこと”なんだそうです。

”大阪万博カナダ館のビーバー人形”でGoogle先生に画像を表示してもらうとたくさん出てきますが、ちょっと私にはその可愛さが理解できません・・・
やたら歯が大きくて帽子を被った変なおっさんに見えます。

それはさておき、揚げあられビーバーです。

”加賀生まれ北陸育ち、since 1970”と書かれています。
50年以上販売されている人気商品のようです。


北陸製菓 ビーバー 裏面
北陸製菓 ビーバー 裏面

一袋65gで357kcal、意外と塩分は控えめの0.5gです。


開けてみた


早速アルコールのお供に開けてみました。

ビーバーを開けてみた
ビーバーを開けてみた

チョット見はピーセンを思わせる形状です。
”揚げあられ”、と書かれていますし、もち米を使っているので、同じ揚げ菓子のジャンルかと思いますが、米粉主体のピーセンとは違いますね。

ピーセン程塩っぽくないというか粉っぽくなくて、”おかき”ですかね。

サクサクしていて美味いです。
これはビールのお供に良いです!

もっと何袋かまとめ買いしてきてくれればよかったのに!!

あっという間に一袋が空になりました。

このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ