戸隠といえば蕎麦
「戸隠神社五社巡り」に書いたとおり、11月28日に相棒を長野市内で下ろして雪の戸隠周辺を走り回りました。
中社でお参りしてふと気がつけば1時を過ぎていまして、お腹がぐぅ~。
以前に一度だけ戸隠の奥社にお参りに来ての帰りに、「うづらや」さんで蕎麦や蕎麦がきを食べた記憶がありますが、情報ゼロです。
今回はお腹が空いていたのと、時間が時間なのであまり調べる余地もなく中社前の大きな駐車場があるお蕎麦屋さんに入りました。
戸隠蕎麦苑
”そばえん”だと思っていたのです、後で調べて見ると”そばぞの”さんなんですね。
なんとなんと、サイトをみると
【お知らせ】
降雪のため、11/28(日)をもって今季は営業終了いたしました。
と書かれていました。
すなわち、自分が蕎麦を頂いたその日が今年最後の営業日だったんですね!
自分がお店に入ったときは他にお客さんは一人もいませんでした。
![]() |
十割蕎麦 |
メニューの中から選んだのは十割そば(1,000円)です。
数量限定だそうです。
左奥にあるのは野菜天5品(400円)。
あまり蕎麦の香りはしなかったのですが、十割という感じのしないしっかりとした蕎麦で美味しかったです。
そばつゆは自分には若干薄味でした。
そばつゆは自分には若干薄味でした。
大根や伽羅蕗(たぶん)も美味しく、天ぷらはサクサクでこちらも美味でした。
蕎麦湯は濃い目で好みでした。
【数量限定】粗碾きそば
自分が半分ほど食べ進んだ頃、若い女性がお一人で入ってこられました。
もしかするとその方が今年最後のお客さんだったのかもしれないですね。
注文を取りに来たお店の方に
”おすすめは何ですか?”
と尋ねられて、
”香りがお好きでしたら粗挽きそばがおすすめです”
とお店の方が答えられているのを聞いて
”しまった!そっちにすればよかった!!”
とエアー地団駄踏みました。
メニューちゃんと見なかったなぁ~
真っ先に目に飛び込んできた十割一目散だったなぁ~
真っ先に目に飛び込んできた十割一目散だったなぁ~
いや、十割そば、うまかったです。
ごちそうさまでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿