ジンベエジェット
月曜日に青いジンベエジェットが信州まつもと空港に飛来し、今日は桜色のさくらジンベエがやってきました。
この季節恒例の沖縄チャーター便で、一応月曜日が往路、今日が復路だとかなんとか・・・
温かいんでしょうね、沖縄。
信州松本はこの所最低気温が一桁でマイナスも目前ですから、沖縄からやってこられた人々は大変でしょうね。
ちゃんと防寒具とか持ってきたのかな。
さくらジンベエ
今日は着陸予定時刻が15時25分で、着陸は15時17分でした。
到着時刻というのは飛行機がスポットに入って完全に停止したタイミングらしいですから、ほぼオンタイムということですかね。
![]() |
| JA06RK さくらジンベエさんタッチダウン |
若干着陸に間に合わなくて、途中のフェンスの上にカメラを掲げて撮影した数枚の中の1枚です。
機体を完全に捉えきれていなくてフォーカスが甘いです。
![]() |
| やまびこドームとさくらジンベエ |
やっぱり767は大きいですね~
![]() |
| スポットに駐機中のさくらジンベエ |
色の濃い雲が多めで少し薄暗い感じでした。
![]() |
| 右目の舌あたりにぶら下がるものは何? |
ジンベエさんの右目の下に何かぶら下がっているんですが何でしょう・・・
![]() |
| ブリッジが離れた |
荷物の積み込みが終わってリアの貨物室の扉は閉じられました。
内側から外に向かって閉じるんですね!
前方の貨物扉はまだ空いています。
ホントは閉じた所を写真に収めたいのですが、それまでこの場所で粘っているとRW36の離陸の写真が取れない。
このタイミングで1枚撮って、クルマで滑走路西側の駐車場へダッシュしました。
なんとかタキシングが始まる前にいつもの場所にたどり着きました。
先客数名でちょっとだけいつもと違う場所。
![]() |
| さくらジンベエ 離陸~ |
久しぶりなので100分の1でトライしました。
若干甘めですが自分的には一応許容範囲ギリです。
空もほんのり桜色に染まり始めていました。
来春には緑の結ジンベエが来てくれることを願っています!!







0 件のコメント:
コメントを投稿