辛ラーメンの袋麺焼きそばを食べてみた

2025/09/06

#辛ラーメン #辛ラーメン焼きそば グルメ

X f B! P L


日本で売っている”辛”の袋麺は日本向けにアレンジされていてそれほど辛くないという噂を耳に(目に)します。
真偽の程はわかりませんが、昔海外で食べた”辛”の袋麺は確かにもっとずっと辛かった記憶があり、一緒に食べた辛いものが得意ではない同僚はひとくちすすっただけでギブアップしたほどでした。
その記憶と比べれば、カップ麺も袋麺も普通にすすってむせることもないし、ピリ辛感もスッと収まってしまいます。


辛の焼きそば


先日富山方面に行った時にローカルスーパーマーケットで”辛”の焼きそばがウラれているのを見かけて一袋だけ買ってきました。
地元では目にした記憶がな買ったので新製品なのかと思いましたが、Google先生にお伺いを立ててみたら

”「辛ラーメン焼きそば」は、2021年11月29日にコンビニエンスストアで先行発売されたカップ麺が最初で、全国発売は2022年3月7日でした。これは韓国の「辛ラーメン」シリーズで初めての汁なしタイプで、焼きそばに合うもちもちとした細麺が特徴です。”

とのことでした。
う~ん、地元スーパーには3パック入りの袋麺1種類意外みたことない・・・
KALDIとかイオンモールの韓国食材店なら置いてあるかもしれないですね。

見るからに激辛パッケージです。

辛ラーメン焼きそば
辛ラーメン焼きそば


辛ラーメン焼きそば 裏面
辛ラーメン焼きそば 裏面

1食135gと結構量が多いです。
そして555kカロリーで袋麺としては結構なヘビー級カロリーじゃないでしょうか。

実食


買ってきたまましばらく放置していましたが、ようやく調理してみました。
別で炒めたバラ肉、モヤシ、ニラを混ぜて仕上げています。

辛の焼きそば
辛の焼きそば

写真だと余り伝わらない気がしますが、かなり赤みが強くて見るからに辛そうな雰囲気満載です。
でも食べてみると見た目ほど辛くはなく、唇に多少ピリピリ来るのと、飲み込んだ時に喉の奥に辛さがチョビっと来るくらいです。
辛いキムチを入れて食べるのも良さそうです。

まぁ、相棒はふたくち食べてギブでしたけどね。

そもそもよく行くスーパーで見かけないのでリピ確率は低いですが、悪くないです。
バラ売りしていて200円以内だったらまた買うかもしれません。

辛いものって時々無性に食べたくなりますもんね!




このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ