プジョーリフター57回目の給油と燃費計測

2025/07/19

#コストコ #プジョー・リフター燃費 #燃費 #燃費計測 #満タン法燃費計測 クルマ

X f B! P L

プジョーリフター57回目の給油


57回目の給油です。
前回コストコ南アルプス倉庫店で給油したのが5月27日でした。
長野へ往復した以外は近距離主体でした。

メーター内の燃料計の針が赤いゾーンに限りなく近づいて、走行可能想定距離が200Km~250Kmあたりと表示されるようになってきたので、またコストコ南アルプス倉庫店へ行ってきました。


今回の走行距離


今回、小数点以下のメートル単位までの正確な走行距離は不明です。
理由は6月2日に12ヶ月点検に出したら、トリップ1がリセットされてしまったためです。
トリップ1は毎回給油時にリセットして、給油から給油までの走行距離の記録に浸かっていました。

点検整備でどうして勝手にリセットするんだろう・・・

ちなみに、トリップ2は2日以上のロングドライブの場合に家を出る前にリセットして全走行距離の記録に使っています。


正確な走行距離は不明
正確な走行距離は不明

前回のオドメーターの値は26,353Km、今回は27,022Kmなので、その差は669Kmでこの値を使います。
燃費計内の警告ランプが点灯していますが、マニュアルには燃料残が6リットルいかになると点灯すると書かれています。
こうなると、エンジン始動時などに一定時間中央のディスプレイに”燃料残低下”の警告メッセージが表示されるようになります。
わかっちゃいるんですがちょっとドキッとします。


今回の給油量

今回の給油量は46.86Lでした。

今回の給油量は46.86L
今回の給油量は46.86L

タンク容量は50Lなので、残り3リッターちょっとです。
少なくともまだ30Km程度は余裕で走れる状態ではあります。

ということで、今回のプジョー・リフターの燃費は669Km ÷ 46.86L = 14.28Km/Lでした。


コストコガスステーション


もうこの価格は驚異的というしかありません。

コストコガスステーションの価格表
コストコガスステーションの価格表

いつも行くガソリンスタンドの軽油価格は会員価格で150円です。
今回の給油量だと、いつものGSより1,200円ほど安く給油できたことになります。
コストコへ行く片道分+αの燃料代がチャラになる計算です。


プジョーリフターGTの燃費全記録


これまでの燃費一覧は以下のページにまとめていますので、興味がありましたらご覧下さい。


このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ