コストコのビーフジャーキー2種類-再び

2025/07/26

#カークランドシグナチャー #コストコ #ビーフジャーキー グルメ

X f B! P L

ビーフジャーキー

前回初めてコストコ南アルプス倉庫店へ行った際にビーフジャーキーを2種類買ってきました。

コストコ初心者がビーフジャーキーを2種類買ってみた

この時購入したのは
  • ”ジャックリンクス ビーフジャーキー ペッパー味”
  • ”マリアー二 ビーフジャーキー ソフトタイプ”
の2種類で、カークランドシグナチャーのビーフジャーキーは見当たりませんでした(相棒談)。
アレだけ広大で在庫を棚の上段に山積みしている倉庫店で欠品って無さそうな気がするので、単に目に入らなかっただけかもしれません。

”今回、甘いお菓子類は買わない”宣言をした相棒でしたが、一番最初に向かったのはビーフジャーキーコーナーでした。
どうやら一番の目的の一つだったようです。
相棒はほとんどアルコールを飲めない体質ですが、いわゆるおつまみ系は大好き人間です。
今回も2種類のビーフジャーキーを購入しました。


ジャックリンクスのペッパー味


これはもう、前回買って美味しかったからまた食べたい、ということのようです。


ジャックリンクス ビーフジャーキー ペッパー味
ジャックリンクス ビーフジャーキー ペッパー味

程よいかみごたえとちょっとピリッとした風味がビールに合います。

ジャックリンクス ビーフジャーキー ペッパー味(裏面)
ジャックリンクス ビーフジャーキー ペッパー味(裏面)

内容量310グラム、ニュージーランド産で、1,968円です。
基本は牛肉とシーズニングで怪しい添加物等の表示はありません。


カークランドシグナチャー ステーキストリップス


”Extra Thick Cut”と書かれたカークランドシグナチャーのビーフジャーキーです。


カークランドシグナチャー ステーキストリップス
カークランドシグナチャー ステーキストリップス

今回はカークランドシグナチャー商品をちゃんと見つけてゲットしました。

カークランドシグナチャー ステーキストリップス(裏面)
カークランドシグナチャー ステーキストリップス(裏面)

内容量300グラムでこちらもニュージーランド産で、2,098円です。
ジャックリンクスよりちょっと量が少なくてちょっと高いです。
ジャックリンクスに比べると保存料や発色剤などの添加物が色々使われているような表記です。

味はジャックリンクスよりピリ辛のペッパー感が強めで味付けは濃いめですが旨いです。
”Extra Thick Cut”の表示どおり、1つ1つが大きくて厚みがあります。


カークランドシグナチャー ステーキストリップス
カークランドシグナチャー ステーキストリップス

サクッと噛み切れる硬さで肉厚なのでとても食べごたえがあります。
ただ、堅くて噛みちぎるようなジャーキーが好きな人には向いていないかもしれません。

ジャックリンクスとこれとどちらか選べと言われたら、このカークランドシグナチャーのステーキストリップスを選びます。

コストコへ行ったらこれは必ず買いそうな予感です。



このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ