秋~春のふとんを圧縮収納

2025/07/15

#ダイソー #布団圧縮袋 ライフ

X f B! P L

ふとん圧縮袋


秋~春のふとんや毛布は今までクローゼットに押し込んでいましたが、嵩張ります。
今季、ようやくふとん圧縮袋を使ってみることにしました。

前にも一度使ってみたことが有るのですが、掃除機の細い吸い口を差し込んで空気を抜いて、吸い口を外してファスナーを閉めている間に空気が入り込んでピチピチにならなかったり、ファスナーが甘くて少しずつ膨らんでしまったりで結局使っていませんでした。


ダイソーのふとん圧縮袋


ダイソーの200円のふとん圧縮袋です。

ダイソーのふとん圧縮袋(シングル用)
ダイソーのふとん圧縮袋(シングル用)

Wロックバルブが付いているやつです。
来客用のふとんなども全部圧縮するため、15枚くらい買い込みました。


ハンディークリーナーで吸ってみた


我が家には強力な吸引力の掃除機は無いので、ハンディークリーナーで空気を吸い出してみました。

シングルのふとんを折りたたんで収納
シングルのふとんを折りたたんで収納

賭けふとんを半分に畳んで袋に入れ、ファスナーをきっちりと閉めました。
ファスナーを閉めるのが一番大変かもしれません。
スライダーが付いているのですが、すっぽ抜けるしスライドさせてもファスナーが噛み合わなかったりして、結局指先で隅の方からジワリジワリとファスナーを噛み合わせて閉めていくという作業をしました。
これがもう少し楽になったら良いのにと思います。

本体袋はPET、ポリエチレンと記載されています。
ゴワゴワ、ガサガサしますが、強度はそこそこあるようです。
また、ファスナーもきっちり閉めることができれば簡単にエアーが入り込むことはないようです。

ダブルロックバルブ
ダブルロックバルブ

左に回してロックを外して吸引し、吸引が終わったら右に回してロックするというダブルロックが付いています。
ロック側にはカチっと止まるストッパー的な物があるのですが、開放側にはありません。
吸引している間に第あるが右に回ってしまうと吸引が弱くなるような気がします。

あと掃除機のパイプと掃除機のパイプが密着しないので、無駄な吸い込みが大きい気がしました。
これについては、今回購入しませんでしたが”バルブ式圧縮袋用アタッチメント”という商品があるようです。

バルブ式圧縮袋用アタッチメント
バルブ式圧縮袋用アタッチメント

次回、夏物ふとんをしまう時はぜひ購入して使いたいと思います。

今までふとんをギュウギュウに詰め込んでいたクローゼットが随分とスッキリしました。
もっと早くやればよかった。


このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ