ツルヤにて
時々ツルヤに行きます。
どこの店舗も店内が明るくて(若干青白い照明ですが)好感度高いです。
先日湖池屋のトルティアチップスを見つけました。
![]() |
湖池屋のツルティアチップス |
”買ってくれよ~”と言わんばかりに大挙整列しているのでかごに1袋放り込みました。
ところがです。
相棒から速攻で却下されました。
”それ、美味しくなかったじゃん!”
う~ん、記憶にございません・・・
”戻してきて!!”
素直に従い棚に戻しました。
本当に食べた記憶がないんですが、どうやら以前に一度買って食べて美味しくなかったらしいです。
ドリトスのサルサディップ
食べた記憶ゼロの湖池屋トルティアチップスに後ろ髪をひかれつつ近くを徘徊していて、ドリトスのサルサディップを見つけました。
![]() |
ドリトスのサルサディップ |
これは初めてのサルサで間違いないです。
経理部長の許可を得て、2個かごに放り込みました。
プッチンプリンの普通サイズよりも小さいカップに入っています。
容量は95gです。
![]() |
ドリトスのサルサディップ(裏面) |
トマト、玉ねぎ、ピーマンが主成分です。
開封して確認すると具だくさんです。
酢、食塩、香辛料が入っていています。
ハラペーニョも書かれていますがそんなに辛くありません。
クエン酸は酸化防止の添加物でしょう。
サルサはどうしても開封後は風味が落ちるのが早いので、使い切りでこれくらいのサイズが良いかもしれません。
1個の希望小売価格は151円です。
![]() |
コストコのトルティアチップスとドリトスサルサディップ |
びっくりするくらい好みの味でした。
業スーで見かけなくなった南米産のサルサと似た味ですが、こちらのほうが好みかも。
【トルティーヤチップスとサルサディップを業スーで購入】
値段がお手頃で量も使い切りサイズで適量なので、リピートします。
0 件のコメント:
コメントを投稿