堅揚げポテト七味とごま油味

2025/06/17

#B級グルメ #堅あげポテト #七味とごま油味 グルメ

X f B! P L

期間限定


期間限定とか限定とかいうキーワードに弱いです。
最近トルティーヤチップスの方が好きすぎて、ポテト系チップスの購入頻度はかなり下がっているのですが、たまたま近所のスーパーで”期間限定”と書かれた堅あげポテトを発見して連れ帰ってしまいました。


堅揚げポテト七味とごま油味
堅揚げポテト七味とごま油味

Webサイトを見てもいつからいつまでの”期間限定”なのかわかりませんでしたが、とにかく”期間限定”です。
ネットで調べてみたら販売期間は”6月下旬まで”と書かれていました。

もともと好きだった”堅あげポテト”ですし、しかも七味もごま油も好きなので買わない手はありません。


堅揚げポテト七味とごま油味


七味といえば信州が誇る”八幡屋礒五郎”が有名ですが、特にそう言う表示は無いので、普通の七味なのでしょう。

パッケージ(裏)
パッケージ(裏)

根強いファンが多い印象のパッケージですね。
今でも初期のバキバキ食感に比べて随分堅さの度合いが低下している感が拭えず、軽い食感になってしまったのが残念です(気のせいですか?)。


食べてみた


早速開けて食べてみました。

堅揚げポテト七味とごま油味の中身
堅揚げポテト七味とごま油味の中身

やっぱりバキバキ感は薄いです。
サクサクッていう感じですかね。

ごま油は”かどや”、七味は”八幡屋礒五郎”が我が家の定番なのですが、この堅あげポテトの”七味とごま油味”はどちらもちょっと好みの風味とは違いました。
個人的に”これじゃないよな~”という感じです。

人それぞれに好みの”風味”というものが有るのでなかなか難しいですよね。
これならプレーンなやつに、好みで”八幡屋礒五郎”を投入してシャカシャカしたら良いかもしれません。
でもまぁ、ごま油風味を付けるのはは無理か・・・
かどや(カタギ)の”香(かおり)すりごま黒”も一緒に放り込んだら好みの味になりそうだな・・・
”堅あげポテトうすしお味”でいっかいやってみるかな?


このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ