エプロンに近いポイント

何故かこの8B駐車場はGoogleMapに載っていなくて”トランジット広場”となっています。
駐機する飛行機を最も間近で見ることができる場所は空港建物南側にあるレンタカー駐車場の奥のフェンス越しですが、トーイングカーや貨物運搬車、給油車などの働く車たちが行き来していることと、フェンスが高くて網目が割と細かいので、口径が大きめな1眼のレンズだと網が映り込んでしまうかも知れません。
その点、この場所からだとボーディングブリッジは機体の左側になるため、各種作業車の作業が終わった後なら機体全体を真横に近い視点で撮影することができます。
エプロンに駐機しているFDA機をできるだけ同じ画角になるように撮影しました。
引退してしまった4号機の写真もあります。
作業車が映り込んでいるカットもあるので、おいおい入れ替えて行こうと思います。
機 種 | 写 真 | 撮 影 日 | 備 考 |
---|---|---|---|
JA01FJ | 2023/12/02 | ||
JA02FJ
|
2023/12/03 | ||
JA03FJ
|
2023/11/30 | ||
JA04FJ |
2023/12/01 | ||
JA05FJ |
2023/12/08 | ||
JA06FJ |
2023/12/16 | ||
JA07FJ |
2023/12/17 | ||
JA08FJ |
2023/11/25 | ||
JA09FJ |
2023/12/23 | ||
JA10FJ |
2023/12/24 | ||
JA11FJ |
2023/11/23 | ||
JA12FJ |
2023/12/23 | ||
JA13FJ |
2023/11/26 | ||
JA14FJ |
2023/11/23 | ||
JA15FJ |
2023/11/26 | ||
JA16FJ |
2023/11/25 |
このページの先頭へ戻る
|
信州まつもと空港の風景TOP
|
0 件のコメント:
コメントを投稿