なぜサブチャンネルに切り替えるのか
4年(今回は5年だが)に一度しか行われない、一度きりのガチな競技の放送だというのに、途中で”まもなくサブチャンネルに切り替えます”という表示。
メインチャンネルで何をやっているかというとたいてい毎日放送しているニュースだったりする。
なぜ、毎日やっているあまり変わり映えのしないニュースをメインチャンネルで継続放送して、この日、この刻しか見ることができないオリンピック/パラリンピックの競技中継をサブチャンネルに移動するのか。
まったくもって理解できない。
というか、ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。
DVD並みのきったない画質で今しかない一瞬を見せる愚
サブチャンネルの画質は大幅に低下する。
字幕はジャギーだらけで映像自体もボケボケだ。
まるで、ワンセグを観ているようだ。
ニュースなんて5W1Hが伝われば十分で映像はオマケでよいはずだ。
オリ・パラは映像が命でしょう。
ラジオの時代じゃないんだから、五月蝿い実況や的外れの解説よりも映像を綺麗に見せてくれる方が1,000倍嬉しい。
しかも、白熱している競技の途中で切り替えが入るとか、視聴者をバカにしているのか。
”ニュースの時間です。ニュースをご覧になりたい方はサブチャンネルへ切り替えて御覧ください”で良いだろう。
感動の連続で特にパラリンピックでは想像のはるか上を行くパフォーマンスに言葉を失うばかり。
選手の皆さんに惜しみない賞賛を贈りたい気持ちのなかでこんな劣悪な映像を見せられることは悲しみさえ感じてしまう。
選手の皆さんに惜しみない賞賛を贈りたい気持ちのなかでこんな劣悪な映像を見せられることは悲しみさえ感じてしまう。
![]() |
サブチャンネル映像 |
![]() |
メインチャンネル映像 |
字幕の汚さがすべてを物語っている。
放映権を独占するNHKの暴挙、愚挙に憤懣やるかたなし!
0 件のコメント:
コメントを投稿