買ってわかったプジョーリフターの○と✕トップ5(✕の1)

2021/06/13

○と✕ プジョーリフター マルとバツ

X f B! P L

 買ってわかったプジョーリフターのマルとバツ トップ5

5月30日に納車されたプジョーリフターに乗って2週間、良いところや気になるところ(あえて悪いところとは言いません)が少しづつ見えてきました。
購入前に「プジョーリフター」で検索したときに出てきたのは、インポーターの試乗会での試乗レポートや、展示会レポートばかり情報量はとても限定的かつ好意的なものが多かったです。

クルマに求めるものが何か、どんなクルマスタイルを想定しているのか、そして何より家族構成によっても、自分が感じる大きなデメリットが何も気にならないということもあるし、みんなが”いいねぇ~”という点が”そう?”ってなることも少なくないかと思います。

ですから、「プジョーリフターの○と✕トップ5」をまとめてみようと思いますが、これはあくまでも個人的な感想であることをお断りしておきます。

自分の愛車の前提条件

  • クルマは移動の道具ではない(ファンでないクルマには乗りたくない)
  • 通常使用は自分の通勤なので支障がないこと(片道約20Km、一般道)
  • お出かけは相棒と二人乗車がほとんどなのでリアシートに人を乗せることはあまりない
    子供はそれぞれ独立していて同居していないので同乗することは殆どない
    老母が一人いるが、連れ出すときは相棒の愛車で構わないのでやっぱり同乗することは殆どない
  • 日本全国百選の滝巡り(コロナで中断)をしているので、ロングドライブは相棒と二人で車中泊メイン(車中泊は手段であって断じて目的ではない)

プジョーリフターのバツその1 ヘッドライト

色々ありますが、まずはこれについて書いておきます。
ヘドライトです。

プジョーリフターのヘッドランプ
プジョーリフターのヘッドランプ




LEDの縦一線デイライトランニングを挟んで内側がハイビーム、外側がロービームです。
ロービーム:H7
ハイビーム:H1
9年前に我が家の先代クロパサを購入したときはHIDがブームだったように思います。
その後、ヘッドライトはLEDが主流になってきたのではないでしょうか。

リフターのヘッドライトはハロゲンバルブを使用しています。

特別暗くて困ることはありません。
パサートのHIDもそれほど明るいわけではなかったのですが、それより暗いことは確かです。
念の為もう一度書いておきますが、走行に困るような暗さではないので支障はありません

嫌だなぁポイントはエンジンストップ&スタート機能との絡みです。
LEDもそうだと思いますが、パサートのHIDヘッドライトは安定化電源を介しているので、エンジンスタート&ストップが発動してのエンジン始動時にヘッドライトの光量がパタつくことはありませんでした。

リフターのヘッドライトはエンジン始動の度にフッと暗くなります。
電圧低下もしくは遮断による影響でしょうね。
だからどうした、と言われるとそれまでなんですが、嫌なんです。

しかも、リフターの場合、エンジンのストップ&スタートはマルチディスプレイからメニュー選択してOn/Offしないと設定を変更することができません。
パサートはシフトノブの左側にスイッチがあってそれを押すとオン/オフを切り替えることができました。
渋滞とか一時停止が多い市街地(松本市)走行時はオフにする、みたいな操作がボタン一つで(視線を変えないで)できるか、タッチディスプレイを操作しないと行けないのか、大きな操作性の違いが立ちはだかります。
(って、別のダメ出ししてない?)

ディーゼルなのでDPF問題もあります。
DPF対策

通勤時は市街地走行が主体で信号に引っかかることが少なくないので、アイドリングストップ機能はオフにしようかなと思っています。
※ストップ&スタートを繰り返すとすすが溜まりやすく、すすを燃焼する必要頻度が高まり、60Km/h以上の速度で一定時間走行する必要があって燃費が悪化するので、ストップ&スタートによる燃費向上を帳消しにしてコスト的にマイナスとなるとのレポートもありました

ポイントがずれた感がありますが、ヘッドライトです。
GTというバッジを付けた安からぬ価格のモデルです。
アリュールはともかくせめてGTににはED奢っておいてよかったんじゃない?と思わずにはいられません。

アフターパーツとして代替LEDバルブがあることは知っていますし、数千円のものから数万円のものまであって、10倍以上の価格差がどこから来るのか十分な調査ができていません。
期待した光量が出ないとか、カットオフラインがちゃんと出ないとか、光軸がずれるとか、気軽に素人が手出ししたら痛い目を見そうな情報がイッパイです。

バルブのカバーを加工しないとバルブ交換できないという情報があったりするので、ここは様子見かなと思っています。


このブログの記事を検索

過去ログ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ