コストコビーフ
それなりに手間を欠けないと美味しく食べるのは難しいという印象でした。
特にミスジはジックリ焼いても”スジ”の主張が強すぎて残念でした。
三元豚ロースとんかつ用肉
先日のコストコ再訪時、豚はどうなの?と思い大容量パックの”三元豚ロースとんかつ用肉”を買っちまいました。
帰宅後、速攻で冷凍した三元豚ロース肉です。
![]() |
三元豚ロースとんかつ用肉 冷凍 |
分厚いロース肉が12枚入って2,434円でした。
ちょいちょい買ってくるトップバリュのとんかつ用ロース肉よりふた回りほど大きくて3倍位暑いです。
赤み部分の脂肪の差しは少なめな気がします。
調理3品
買ってきたその日の晩ごはんはとんかつです。
![]() |
コストコの三元豚ロース肉のとんかつ |
筋切り、衣付けから揚げまで肉の調理は私がやりました。
いつもの肉は180度で揚げるのですが、この厚さで内部まで火が通るか不安があったので170度で少し眺めの時間で揚げ、一旦取り出して落ち着かせた後にもう一度180度で二度揚げしました。
”中心がほんのりピンク”を目指しましたが、中まで完全に火が通ってしまったので、もう少し揚げ時間を短くして余熱を利用したほうが良かったです。
とんかつは難しい。
差しが少ないので少しパサッとした食感ですが風味は悪くないです。
赤み部分の処理をもう少し考えたら良かったかもしれません。
フォークでブチブチ刺すとか・・・
数日後、自然解凍してポークソテーです。
”中心がほんのりピンク”を目指しましたが、中まで完全に火が通ってしまったので、もう少し揚げ時間を短くして余熱を利用したほうが良かったです。
とんかつは難しい。
差しが少ないので少しパサッとした食感ですが風味は悪くないです。
赤み部分の処理をもう少し考えたら良かったかもしれません。
フォークでブチブチ刺すとか・・・
数日後、自然解凍してポークソテーです。
![]() |
コストコの三元豚ロース肉のポークソテー |
食べごたえがある肉の厚みです。
更に数日後のトンテキです。
![]() |
コストコの三元豚ロース肉のトンテキ |
プリッとした食感でこれが一番美味しかったかも。
牛ミスジは焼いても青椒肉絲にしても野菜と炒めても肉質の硬さが気になりましたが、この三元豚ロースとんかつ用肉は厚みがあって使い勝手が良くて旨味もそこそこあるし食感も悪くなくて良いです。
サイコロにしてカレーにいれるのも良さそうですし、酢豚にしても良いかもです。
これは色々応用ができるので次回コストコに行ったときも多分買うと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿