豆苗は水耕栽培で再生する

2022/09/21

#水耕栽培 #豆苗

豆苗

普通にスーパーで売っている豆苗のパックですが、多分多くの皆さんがやっていることだと思っています。

刈り取った後の水耕栽培。

やってますよね? どこの家庭でも。
ね? やってますよね?


9月14日
9月14日

ザックリ切り取られて食卓に供された後の残骸です。
相棒が
”どうする? やるの?”
と聞いてきたので
”もちろん”
と答えました。

水耕栽培開始です。
さらに乗っけて水に浸すだけです。


9月16日
9月16日

刈り取られてから2日目です。
あまり変化がありません。

とはいえ、根元の方に発芽していない豆が大量にあるので、それを発芽させてあげないともったいない。


9月18日
9月18日

伸び始めました!
出窓がある明るい方へ向かって一斉に背伸びを始めました。


9月18日
9月18日

伸び始めると朝と夕方でも結構違いが見えてきます。


9月20日
9月20日

背丈がだいぶ伸びてきて、周辺を写さないで豆苗だけ写すのが厳しくなってきました。
引いて撮っているので、ずいぶん伸びているのがわかると思います。

左の4分の1くらいが刈り取られています。
朝食の目玉焼きの付け合わせに使われてしまったようです・・・


9月21日
9月21日 朝

健気に明るい出窓の方に向かって全員整列しています。
ここまで伸びてくると、刈られるのはもう時間の問題かと・・・

豆苗刈られる


9月21日 夕食後
9月21日 夕食後

夕食のタンドリーチキンのベースにソテーした豆苗が敷かれていました。
水耕栽培の豆苗は、刈り取られていました。

でもまだ根元には豆が結構残っているように見えます。
もう一回は全然平気に成長してくれると思います。

水をつぎ足ししたら相棒に怒られました。
水もヌルヌルしてくるので、古い残り水は捨ててフレッシュな水に浸してあげるのが良いんだそうです。

以前、アボカドの種も水耕栽培して30cmくらいまで成長させたことがありますが、水加減なのか腐ってしまったような記憶があります。

玉ねぎの根っこの部分もカットしたら捨てないで水耕栽培すると目が出てくるとか、ネット記事で観た記憶があります。
今度チャレンジしてみたいです。

何ものも無駄にしないで、その生命力にに頼って生きる力を目いっぱい生かしてあげることができたらいいね、と思います。

豆苗、ソテーするとシャキシャキ美味しいです!
1週間後くらいにまた刈られます・・・



サイト内検索

過去ログ

広告

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ