タラの芽収穫!
庭のタラの木が芽を出していました。
5,6年前に苗木を2本買ってきて植えたんですが、1本は枯れてしまいました。
でも今、背丈くらいのが1本と膝上くらいまでのが1本生えています。
小さい方は枯れた根っこから再生したのか、大きいやつの根っこが地下で増殖したのか定かではありません。
![]() |
膨らみ始めたタラの芽 |
まだ膨らみ始めですが、これはこれでホクホク。
今季初収穫です。
成長を始めた新芽をポキポキしちゃうんですからちょっと可愛そうですが、負けずに次々芽を伸ばしてくれるのでしばらく楽しめます。
![]() |
タラの芽3本収穫 |
ちっちゃいの1本とでかいの2本収穫しました。
旨し!
季節の風味ですね。
アスパラが・・・
う~ん、この一角はアスパラなんですが・・・
ちょっと紫っぽい色したのが2本生えています。
ミョウガの芽のほうが圧倒的に多くなってる!
円錐っぽく先っちょが尖っているのはミョウガの芽です。
去年までは隣同士棲み分けていたのに今年はアスパラエリアにミョウガが大量に進出してきています。
アスパラ危うし!
今季アスパラはすでに3回ほど数本ずつ収穫済みですが、これからミョウガに制圧されて縮小傾向な予感。
別の場所に新しくアスパラを少し植えたいけど、もう根っこ売ってないかなぁ・・・
ビッグサイズのアスパラ育てたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿