常楽寺のコウヤマキ
松本市のホームページでも紹介されている”コウヤマキ”の巨木が見事な常楽寺さんです。
コウヤマキ(松本市のホームページ)
桜を観に行ったので、”コウヤマキ”の写真は取っていませんでした。
松本市の特別天然記念物に指定されている立派な木です。
常楽寺の仁科しだれ桜
コウヤマキと並んでそびえ立つように立派な姿を誇る樹齢350年の”仁科しだれ桜”が満開でした。
![]() |
常楽寺の仁科しだれ桜 |
枝ぶりが立派過ぎて20mmの広角レンズを持ってしても全容を写し込むのが困難なほどです。
夜間ライトアップしているそうなので、今週くらいは見頃が続くのかもしれません。
![]() |
常楽寺の仁科しだれ桜を下から仰ぎ見る |
![]() |
樹齢350年の仁科しだれ桜 |
とても大きな老木です。
![]() |
門の方から眺める |
門(南)の方から眺めると桜の花の密度が高く異なる表情を見せます。
0 件のコメント:
コメントを投稿