トイレの換気扇
ここ1,2ヶ月のことですが、トイレに入ると換気扇が回っていることが度々ありました。
人感センサーがついている換気扇なので、トイレから出るとわりと早めに回転が止まるのが常でしたが、どうもいつまでも回っているようです。
家に自分一人のときでもしばらく経ってから入ったときに換気扇が回っているって怪しいですよね。
トイレの扉を開けたときに換気扇が止まっている頻度がどんどん少なくなってきて、ここ数日は1日中回っているんじゃないかというくらい、いつ入っても回っている始末。
築30年を超えるボロ屋なのでそろそろ換気扇も交換時かなぁと思い、アマゾンで代替機種を眺めていました。
そして、三菱電機の人感センサー式壁用ファンがどうも同じ系統の製品らしかったのでメーカーサイトで説明書きを見て適合情報を確認しました。
ファンがいつまでも止まらない
”故障かな?とおもったら”という一覧を見ていて「停止しない(自動運転)」という項目に目が止まりました。
”センサーの検知範囲を調節”
そんな項目がありました。
センサーの角度を上下左右に調節することで適切なセンサー動作が行えると・・・
何も触っていないのでセンサー角度の調節と言われてもなぁと思いながらも、カバーを開けて確認してみることにしました。
めっちゃホコリ
カバー下の窪みの所にあるプラスネジを外してカバーを取り外すと!!
(ちなみにこのネジは全部外さなくても、少し緩めればカバーは手前に引っ張って外せます。ネジにはストッパーがないので回し切るとネジは外れて抜けます)
半透明のセンサー窓の内側に、厚さ数ミリのまるでフェルトのような綿埃がビッシリ!!
ファン全体にホコリが溜まっていて、いくつかの塊がボトッと下に落ちる始末・・・
上のスリット側に溜まったホコリが下に滑り落ちてきて徐々に溜まり、センサーの半透明カバーの内側に溜まっていったという感じです
泡食って掃除機を持ってきて綺麗に吸い取りました。
人感センサー付き換気扇 |
カバーを再装着してみると、ここ数日気になって見上げてみていた時の紅いセンサーの色が全然違う!!!
赤がくっきり!!!
そうなんだ~
ホコリで遮られていっつも障害物有り状態になっていたようです。
家を建てて以来、カバーの外側からは拭いたり掃除機でホコリを吸い取ったりしていましたが、カバーを外して掃除した記憶は有りません。
キッチンのレンジフード換気扇とかだと羽根まで外してオキシ漬けして徹底的に掃除するのに、これは盲点でした。
人感センサー換気扇復活です。
掃除完了後はいつもトイレの扉を開けるとファンは止まっていて、中に入ると即座に回り始めます。
”そうそう、これだよな~”
なんて、ちょっとうれしくなりました。
なんだか家の掃除が全部終わったような気分になりました。
人感センサー付き換気扇の動作が怪しいと感じたそこのあなた、カバーを外してホコリチェック、やってみると良いかもですよ。
そんなの我が家だけか(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿