キッチン大掃除
今年もあと2日で終了です。
歳を重ねるごとに1年の過ぎる速度がどんどん速くなっているように感じるのが少し不安です。
昨日はベランダを高圧洗浄機とデッキブラシでガシガシ奇麗にしました。
ついでに愛車のリフターと相棒のクルマも洗浄機で汚れをふっとばしました。
今日はキッチンです。
![]() |
レンジまわり |
油汚れを根絶すべく、あれこれクリーナーや激落ちくんスポンジなどを駆使してピッカピカに仕上げました。
出窓はペアガラスではないのでこの時期結露が酷く、黒カビがモコモコ生えているのが気になっていました。
窓までギリギリアウトで手が届かないので、なかなかチャチャっと拭き拭きできません。
キッチン出窓って物置と化して余計に掃除しづらくなるので良いことないですね。
こちらもカビキラーその他のクリーナーを取っ替え引っ替えしながらピカピカに磨き上げました。
大掃除完遂
朝9時から初めてお昼ごはんを挟んで2時ころまでかかってキッチン大掃除完遂しました。
その間相棒は今年最後のオンラインワークだったので、ずっとワンオペでした。
もっとも彼女は自分が朝食を摂っている間に玄関周りの掃除を一人でやっつけてくれていましたのでおあいこです。
日頃から気になっていたけどいざやり始めると地味に時間がかかる場所なので、なかなか手が出せなかったキッチンですがスッキリ綺麗になって大満足です。
あと1日
さぁ、もうあと明日1日。
明日は大晦日のおごっつぉ(お御馳走:信州の方言)の買い出しだけです。
年取り魚のブリは昨日相棒が仕込み済み。
今年も彼女は1人、ブリではなくシャケですけどね。
”おっきなシャケがあったんだよぉ~”
と嬉々としていました。
コロナの収束も見えず色々殺伐とした1年でしたが、我が家はなんとか無事に終えられそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿