実はこんなドライブレコーダーを購入しています。
![]() |
ジャパンアベニュー4K ドライブレコーダーGT65 |
なかなか楽しいキャッチコピーですね。
本体リセットしたり、コネクタを抜いたり刺したり、設定を変更してみたり、色々やったんですが結局リヤカメラは認識されず。
取り外し前にリアカメラの映像が取れていたのかどうか、SDカードを初期化してしまっているためわかりません。
![]() |
GT65本体 |
気泡があちこちにありますがどうせ剥がして使うので問題ないです。
さて性能ですが、夜間でも信号待ちなどで停車中のリアカメラ映像は、後ろのクルマのドライバーの所作だけでなく表情までバッチリ読み取れるほどの品質ですが、走行中のリアカメラの映像はいまいちです。
これがリアカメラ本体のブレによるものなのか、そういう品質なのか検証が必要ですが、後ろを走るクルマのナンバープレードがモヤッとして読み取れません。
室内設置でスモークガラス越しなのが影響しているかもしれません。
ただ、周囲の景色は、光がある部分については比較的良く映っています。
フロントカメラは昼間の映像は十分満足できる映像品質ですし、夜間もほとんど問題ないレベルです。
メーカーサイトからダウンロードしたGPSビューアー(Win PC)の画面です。
左側の黒いところに映像が表示され、それと同期して右側のマップに走行軌跡が表示され、速度計やコンパスも一緒に動きます。
3軸のGもグラフ表示されます(まぁ、通常走行で上下軸のZは表示されないですけどね)。
面白い!
また、WiFiアクセスポイント絹も備えているので、スマホに専用アプリを入れてGT65に接続するとすぐに記録映像一覧が表示されて、任意の映像をスマホ画面で確認することもできます。
前後ともバッチリだったら自分の新しい相棒もこれにしようと思っていたのですが、リア映像に不安があるのでやめました。
で、Yahoo!ショッピングのJoshinWebショップですでに自分の新愛車用にドラレコを発注済みだったりします。
30日発売開始予定の製品で、25日に注文済みですが、今日、”28日入荷予定”というメールが来ました。
発売日に手元に届くことをちょっとだけ期待していますが、まぁ来週末の取り付けですかね。
コロナが一向に収束する様子がないのでロングドライブはまだまだできませんが、楽しい週末が続きそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿