松本市四賀 赤怒田福寿草公園の福寿草

2023/03/11

#紅梅 #四賀赤怒田福寿草公園 #福寿草

松本市四賀(しが)赤怒田の福寿草

今週、ローカルニュースで四賀赤怒田の福寿草が満開になったと伝えられていたので観に行ってきました。

前回観に行ったのは2021年2月28日でした。
その時に撮った写真です。

2021年2月28日撮影の福寿草
2021年2月28日撮影の福寿草


今回も雪のアルプスをバックに写真を撮りたいと思いましたが、上空は青空が広がっているのにアルプスの方は霞んでほとんど山が見えない状態でした。
このところ、西の山々は春霞のベールに覆われているようでぼんやりとしか見えない日が続いています。
暖かくなってきましたので、雪解けが進んでいきそうです。


なんだか少ない

駐車場に車を止めて福寿草が咲いているはずの斜面を遠目に眺めると、全然黄色い花が目に入ってきません。

前回行ったとき(の印象)と比べると、福寿草の株がずいぶん少ない感じがしました。
上の写真の場所は特に少なかったです。

高低差がある園内をぐるりと1周しました。
花はたしかに満開で綺麗した。

赤怒田福寿草公園の福寿草(1)
赤怒田福寿草公園の福寿草(1)

赤怒田福寿草公園の福寿草(2)
赤怒田福寿草公園の福寿草(2)

赤怒田福寿草公園の福寿草(3)
赤怒田福寿草公園の福寿草(3)

赤怒田福寿草公園の福寿草(4)
赤怒田福寿草公園の福寿草(4)

オオイヌノフグリが一緒に咲いている一角があって、可愛かったです。

赤怒田福寿草公園の福寿草(5)
赤怒田福寿草公園の福寿草(5)

ちょっと見た目が異なる花もありました。

花びらの色が変わり始めている花も多かったので、今週末が見頃かもしれません。

梅の花

一番上まで登った所の園外の民家の庭先に梅が咲いていました。
いかにも”梅!”と言った感じの枝ぶりでピンクの綺麗な梅でした。


ピンクの梅
ピンクの梅

いよいよ春が近づいてきた感じがしてワクワクします。





プジョーリフターのあれこれ

サイト内検索

過去ログ

スポンサー

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログについて

【リンク&RSS】当サイトはリンクフリーです。
リンクしていただきましたら御一報いただけると管理人が喜びます。


【相互リンク】
相互リンク募集中です。
お気軽にお問い合わせください。


【著作権】
当サイトの画像その他のコンテンツは特別な記載が無い限り当サイトに帰属します。


【お問い合わせ】
連絡フォームをご利用ください。


【プライバシーポリシー】
当サイトでGoogle AdSenseをによる広告配信を行っております。
Google などの第三者配信事業者は Cookie を使用してユーザー様の興味等の情報に基づいた広告を配信する場合があります。
Cookieの無効化やGoogle Adsenseに関する詳細については「こちら」をご覧ください。

QooQ